カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

消臭スプレーが活躍する「におい」の豆知識

十人十色と言うように、考え方や性質、好みは人によって異なるもので、「におい」も同じことが言えます。人によって感じ方に違いがあるにおいは、私たちにどのような影響をもたらすのでしょうか。

匂いと臭いの違い

  • 匂い
  • 特定のものから漂う嗅覚を刺激するもので、趣や気分、余剰を指します。

  • 臭い
  • 特定のものから漂う嗅覚を刺激するもので、不快を与える気配や好ましくないものを指します。

匂いは食べ物や好きな香りを表現する時に使うもので、臭いは嫌なものや不快なものを表現する時に使うという違いがあります。

4大悪臭の種類

代表的なもの悪臭は、腐った卵の臭いがする硫化水素、トイレの臭いがするアンモニア臭、腐った魚の臭いがするトリメチルアミン、たまねぎ臭のエチルメルカプタンです。

一見、たまねぎ臭はそれほど悪臭だと感じないと思われますが、エチルメルカプタン(エタンチオール)はギネスブックにおいて、世界一臭い物質だと認定されています。

臭いものに蓋をする

タバコや生ゴミ、ペットのトイレなど、臭いを消すために芳香剤や微香性の消臭スプレーを使っていると思いますが、香りで臭いをごまかすのはおすすめできません。

市販されている芳香剤や微香性の消臭スプレーは、悪臭の原因物質を感覚的になくすマスキング法が取り入れられているため、根本的な解消にはなっていません。一時的に悪臭を忘れさせてくれるものですが、実際には悪影響を及ぼすケースがあるのです。

臭いとストレス

私たちは不快に感じる臭いを嗅ぐと、初めこそ嫌な感覚がありますが、鼻が慣れると言うように意外にも自然と慣れてしまうものです。人の嗅覚は、好みや質、強度、濃さによって良し悪しを判断しているため、匂いと臭いの違いに差があります。

例えば、ペット好きの人が「肉球は良い匂い」と表現する一方で、ペットを飼ってない人からすれば「変な臭い」と感じることがあります。では、臭いを気にすることはないのかと言うと、答えはNOで感覚を司る脳には、悪臭に対して常に強いストレスを感じているのです。

脳がストレスを抱えた状態ではリラックスができず、脳の機能や心拍数の低下だけでなく、心理・行動・身体症状を引き起こしてしまうのです。
そのため、ストレスを回避するためには、臭わないことが1番ということになります。

当店は、Bac-Cleanという消臭スプレーを通販にてご提供しております。Bac-Cleanは、二酸化塩素を使った消臭スプレーで、嫌な臭いだけでなく除菌もできる商品です。

人体に害のない程度まで薄めた二酸化塩素と植物性由来成分の働きで、4大悪臭となる嫌な臭いもやっつけることが可能です。

ステンレスは腐食しないのでキッチンで使用できますし、生乾きの洗濯物にスプレーしても色落ちしないので、安心してご利用いただけます。健康と安全を叶える当店の通販サイトをぜひご利用ください。

ページトップへ